フットサル」タグアーカイブ

フットサルシューズのフィット感

おすすめなフットサルシューズ(室内)

フットサルシューズの選び方ですが、まず室内で使うのか、室外で使うのかを考えましょう。

フットサルシューズは用途に分けて使用する

室外室内それぞれのフットサルシューズの特徴

室内の場合は、基本的には、足裏が飴色のフットサルシューズが良いです。

なぜ飴色のシューズかといいますと、室内でフットサルをする場合は、体育館でフットサルをする機会があると思います。

フットサルのシューズはアウトソールにも注意する!

例えば足裏が黒色のフットサルシューズの場合、シューズが床とこすれた時、黒色がつくこともあります。特に綺麗にされている体育館管理者は床に色がつくことを嫌います。

ですから体育館の床の色と近い、足裏が飴色のフットサルシューズを使用します。室外であればそのように気を使う必要はありませんので、

また違うシューズを選ぶことも可能です。

ただし室内でフットサルを行うのであれば、足裏が飴色のフットサルシューズを選びましょう。

フットサルは休憩時間こそ筋トレのチャンス!

フットサルでは疲れたらどんどん交代しよう

フットサルはサッカーと違って、きわめて自由に選手を交代できるんです。

体力消耗したらフットサルではどんどん交代する

ですから試合の流れに乗れない選手や、疲れている選手はどんどん交代させましょう。

臨機応変に交代させることで、相手のマークを混乱させることもできます。

いかにチームのスタミナを保つかがフットサルでは大切

フットサルは走ることが多いので、小さなコートでも疲労はすぐにたまります。

交代を上手く使いながらチームを活性化させましょう。