女子ワールドカップ2015

なでしこJAPAN W杯 準優勝おめでとう!感動をありがとう!

なでしこJAPAN 運命の決勝戦

2015年7月6日月曜日 日本時間午前8時、カナダのバンクーバーにて2015年女子ワールドカップ決勝 日本vsアメリカの決勝戦が行われた。序盤、まさかの開始16分で4失点する、なでしこJAPAN。ロイドの驚異的なハーフラインからの超ロングシュートも決まり、ロイドがハットトリックを達成する。途中で日本が2点を返すも、やはり序盤の大量失点が痛く、2対5で準優勝に終わった。

やはり、アメリカは強く、そして早かった。ロイドの驚異的な速さと的確なシュート、そしてサイドからの攻撃で、なでしこJAPANは自陣深くまでアメリカの攻撃を受けることとなった。途中交代させられた岩清水は、自身の甘いクリアからによる失点に責任を感じ、下がったベンチで脇目も振らずに号泣した。また、GK海堀も自分のミスによる失点を責めて大粒の涙を流した。得点をあげた大儀見も、自分たちの力不足と言う。試合終了後のキャプテン宮間もしきりに、インタビューで申し訳ないと言い、涙で目を赤く腫らしていた。後半は澤の投入もあったが、追いつけずにワールドカップ2連覇の夢は潰えた。

なでしこJAPAN 感動をありがとう

この歴史的な戦いを見て、ただただ感動していた。なでしこJAPANというチームが大きな夢を与えてくれた。チームは明るく、そして団結力があり仲が良く、チーム全体で協力し合い、支え合う姿が垣間見えた。チームの仲には、バイトをしながらプレーする人もいる。経済的に見れば、男子サッカーと違い、決して裕福とは言えない。けれども、彼女たちは、ワールドカップという誰もが夢見る大きな大会で、決勝まで進み、準優勝まで勝ち上がった。男子サッカーはトーナメントで1勝するのも難しいなか、彼女たちは着実に勝利を重ねていった。そして、彼女たちのひたむきな姿に多くの人たちが感動させられた。日本を超え、世界中の人々が感動していた。

男子サッカーに比べたら、確かにスピードもパワーも劣るかもしれない。でも、男子に負けない、それ以上の感動と興奮がそこにある。決して、高額な年俸やスポンサー収入の比較だけでは、計れない夢がある。どんなにお金をつぎ込んでも、それだけで決勝まで勝ち進むことはできない。彼女たちの努力と実力と気持ちが自分たちのサッカーを築きあげていった。

涙を流すほど熱を込められる幸せ

今回のワールドカップでは、幾多の涙を目にした。準決勝でなでしこJAPANに敗れたイングランドチーム。後半終了間際のまさかのオウンゴールによる敗退。オウンゴールをしてしまった、イングランドのDFバセットの涙は印象的だった。心臓が止まるほどの衝撃を受けた彼女は、号泣しながらピッチを去っていった。しかし、イングランドは3位決定戦をものにし、結果的に素晴らしい大会の終わり方となった。

そして、なでしこも決勝戦にアメリカに敗れ、大粒の涙を流した。彼女たちの勇姿を見て、多くの人が感動し、同じように涙を流した。そして、自分も彼女たちの姿を見ながら、感動し思うことがあった。普通に仕事をして、どれだけの人が涙を流すほど、熱くなれるときがあるだろうか。日々の仕事はどうしても淡々とこなしてしまいがちになる。そこには、涙を流すほど夢中になるというよりも、機械的に作業することも少なくない。

そんな中、彼女たちは1分1秒を精一杯生きて、勝利に喜び、敗退に涙する。自分の仕事にそこまで熱を注げることは、とても幸せなことだし、彼女たちの生きている瞬間が羨ましくも思った。あんなに人は、輝き感動させることができることに、素晴らしさを感じた。彼女たちの人生がとても輝いて見えるし、自分自身も泣くほど、何かに人生を注ぐのも悪くないと感じさせられた。それが、生きる醍醐味、それが生きているという幸せなのかもしれない。

お金では買うことのできない感動の瞬間

大会MVP候補になった有吉佐織選手は日テレベレーザとアマチュア契約のため報酬は受け取っていなく、横浜市内のフットサル場で受付の仕事をしながら、練習に励み、試合に出場していた。また、アルビレックス新潟レディースの北原佳奈選手は新潟市内の病院で、ベガルタ仙台レディースの川村優理選手は仙台市内の酒屋で働いている。所属選手として、プロ契約を結ぶなどしている実質的なプロスポーツチームは、スポンサーが多いINAC神戸くらいでしかない。

今回、ハットトリックを決めたアメリカのロイドも、年俸は360万ほどと言われている。もちろん、スポンサーがつけば、さらに年収は上がるが、女子サッカー大国のアメリカでさえも、選手は男子に比べるとかなり低い年俸でプレーを続けている。でも、彼女たちが作り出す感動は、決して男子サッカーに劣ることはない。ピッチで躍動する女子サッカープレイヤーは輝きを放ち、世界中の人たちに感動を与える。そして、試合中も試合後も、変に揉めたりして後味悪くはなく、清くスポーツウーマンシップに溢れている。お互いを尊重し合う空間が、そこにはできている。

4年前のなでしこJAPAN優勝時も大きな感動を与えてもらったが、今回もそれに負けず劣らずの感動や夢ももらった。また、4年後も楽しみだし、自分自身もどういう成長をしているかも楽しみだ。オリンピックやW杯のような、4年に1度のスポーツ大会を見る度に、次の大会までに自分はどうなっているか、どうなっていられるだろうかと考える。あまり成長していないときは、少し落ち込むこともある。けれども、少しは成長しているのかもしれない。そして、次回の大会では、もっと大きく成長していたいものだ。なんだったら、今度は現地で応援もしてみたい。彼女たちの勇姿を生で見られたら、どんなに良いことだろう。これからも応援していく。

なでしこJAPAN、多くの感動をありがとう。自分も彼女たちのように輝ける人生を送りたい。そして、これからもなでしこJAPANは強くなる。佐々木監督のカリスマ性のもと、彼女たちはさらなる成長をつげ、また多くの人たちを感動させてくれる。次回は2019年フランスワールドカップ、すでに今から待ちきれない。なでしこJAPAN、準優勝おめでとう!そして、感動を本当にありがとう!!

効果のあるプロテイン

フットサル筋トレ・減量にも効果のあるザバス(SAVAS)プロテイン

プロテインを知る

フットサルなどスポーツをしている人、またしていない人でも、体の重さやスタイルを気にして、「減量したい、痩せたい」など思う人も少なくないでしょう。また、プロテインを愛用している人も減量できるプロテインは無いかと考える人も少なくありません。

よくプロテインと聞くと、「太る、筋肉が増えて痩せ無い」とイメージする人もいますが、実はプロテインは減量の効果もあるのです。なぜならば、プロテインは他の食品に比べて、低カロリーに加工された食品になります。なので、プロテインと同じタンパク質を持つ他の食品よりも、低カロリーにあるプロテインの方が痩せる可能性は高いのです。

減量に効果的なプロテイン

上記ではプロテインが低カロリーなため、痩せやすい加工食品であることを伝えてきましたが、プロテインの中でも減量を目的としてプロテインについて、お伝えしたいと思います。

実は、減量を特化にしたプロテインは、あまり無かったりします。というのは、いろいろなメーカーのプロテインの成分を比較してみても、どのプロテインもあまり変わら無い場合が多いのです。大抵は、どのプロテインもある程度、低カロリーで作られているため、どのプロテインを飲んでも、減量効果は見込めます。

ただ、その中でもさらに、減量効果のあると言われているプロテインも存在するので、紹介していきたいと思います。

ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテイン

特に、減量化の可能性あるプロテインとして有名なのが、このザバス ウェイトダウン(SAVAS WEIGHT DOWN) プロテインです。

ザバス ウェイトダウンは、大豆プロテインを使用した商品になります。大豆プロテインは、ソイプロテインとも呼ばれています。ザバス ウェイトダウンに使用されている大豆プロテインは、ホエイププロテインに比べて消化吸収が遅いという特徴があり、お腹持ちもいいため、減量に向いていると言われています。

ちなみに、ホエイプロテインとは、乳清プロテインとも呼ばれ、牛乳の中に含まれるホエイタンパク質(乳清タンパク)という成分を抽出したものです。このホエイタンパクは、とても体に吸収されやすく、1〜2時間程度で血中にアミノ酸として取り込まれるため、トレーニング直前・直後などの時間帯に糖質を含むドリンク(スポーツドリンクやオレンジジュースなど)に溶かして飲むのが効果的です。

そして、ザバス ウェイトダウンは、1食あたり78kcalなので低いですし、タンパク含量も84.5%としっかり入っています。また、減量中は摂取カロリーを減らすために、どうしても栄養不足や特にビタミン類が不足する場合が多いです。その点を考慮しても、ザバス ウェイトダウンはビタミン類も11種類、カルシウムなども含んでいて、減量に合わせたプロテインとして適していると言えるでしょう。

ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテイン 愛用者の声

実際にザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテインを使用している人は、その効果を感じています。中には、「3ヶ月弱で約5kgの減量に成功した!」「毎朝のウォーキングと並行することで、1ヶ月で6kg減量することができた!」など、多くの人がザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテインで効果を感じているのです。ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテインは効果が予想されるプロテインになりますが、効果が出るのは、ある程度の期間を要するので、減量させるためには、長い目でプロテインを飲んでいくのがいいでしょう。ヨーグルト風味のザバスプロテインもあるので、飲みやすいプロテインです。

ついつい、減量などを目的としてダイエットとなると、食事制限をイメージしがちですが、そのような方法は体への栄養が足りずに筋肉が少なくなってしまうことが多いのです。もともと、筋肉をつけることで代謝がよくなると言われています。代謝がよいということは、それだけ脂肪を燃焼させやすい、太りにくい体質を維持できるわけです。

しかし、食事制限を行い、なにも運動をせずにダイエットを行うことは、体への栄養も十分に摂取できずに、なおかつ筋力も落ちていくために代謝も悪くなり、結果的に痩せることのできない体になってしまいます。このような体は、逆にリバウンドを起こして、さらに太る傾向にあるのです。

ですから、適度な運動を行い、ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWNのような減量を見込めるプロテインを愛用することで、ダイエットにも大きな効果があるのです。とくに、私たちの普段の食生活は、コンビニ食品や冷凍食品などを多用することで、タンパク質不足とも言われています。なので、高タンパク質が含まれているプロテインを摂取しながら、体の健康を維持することはとても重要なのです。また、プロテインを使用して健康的な体となり、肌が綺麗になる人もいます。

ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテインは、大豆プロテインのイソフラボンを含んでいて、コレステロールを下げる作用や抗酸化作用もあると言われているので、健康にもよいのです。

このように、減量を目的としたプロテインを求めるのであれば、ザバス(SAVAS)WEIGHT DOWN プロテインをおすすめいたします。このプロテインはビタミン類も多く含んでいますし、ヨーグルト風味なものは、味もよく美味しくプロテインを飲むことができます。プロテインはモデルや女優の方も愛用しています。これから、減量を目指す人もぜひ検討してみましょう!

スピード勝負のフットサルでは、体重超過が命取り

狭いコートで激しく動くフットサルでは、スピード力が必要になります。当然、ウェイト(体重)も軽くなくてはいけません。筋肉をつけつつ、体重も維持する。これがフットサルでは大切です。もし、体重が増えてきたサラリーマンや社会人フットサラーは筋トレしてザバスプロテインを飲みながら、体重を落とす必要があるでしょう。また、体重が落ちてくればさらに迅速なフットサルプレーが可能になり、他との違いを見せられます。まずは、減量し、スピード力のアップです!