フットサルは休憩時間こそ筋トレのチャンス!

フットサルの休憩時間ですること

試合や個人フットサルに参加していると、次のプレーまで時間が空く場合があります。

個サルの休憩時間こそ筋トレしよう!

そういう休憩時間も有効に使いましょう。よく休憩時間にスマフォを見てたり、漫画やテレビを見ていたりする人がいますが、個人的には他のプレーヤーの研究をすると良いと思います。

せっかくお金払っているのだから、無駄にしない!

休憩中は他のプレーヤーがフットサルをしています。そのプレーヤーの動きを見ておくといいです。次に対戦する時にどういう風に対応すれば良いか分かります。

また上手いプレーヤーがいれば今後の参考にもなります。休憩時間も無駄にせずフットサルの研究をするといいでしょう。

フットサルは筋肉トレーニングも必要

もしくは筋トレも効果的です。

腹筋や腕立ては時間の合間に行うといいですし、反復横跳びなどのトレーニングは家では出来ないので、そういう時間に行うといいでしょう。

ストイックにフットサルを楽しむ

とにかく休憩時間も有効に使っていきましょう。

ストイックであればあるほど、クリロナのようにフットサルがうまくなっていきます。好きな物こそ上達のチャンス。わずかな時間でも、他のプレイヤーとの違いを見せるために、筋トレをしておきましょう。筋力アップできれば、さらにフットサルプレーの質も上がってきます!

フットサルでは自陣のゴール前守備が大切

フットサルではボールばかり見ないこと

フットサルではボールばかり目で追うのはよくありません。

ボールばかり見てはいけない

ボールだけでなく味方の動きや相手の動きを見なければいけません。

たとえば自陣ゴール前で守備をしている時、ボールばかり追っていると相手プレーヤーを見逃します。

そして気づかぬうちに相手プレーヤーに、自分の裏を走られ、そのプレーヤーにパスが渡り、簡単に失点してしまうという場面が生まれます。

フットサルでは相手の気配を掴むことが大切

ですからボールばかり見ない様に注意しましょう。

特に自陣ゴール前では失点に繋がりやすいので、ボールも見ながら、相手も見るように心がけてください。

疲れてきた時こそボールばかり目で追いがちですので、相手の動きも見るよう注意が必要です。